こんにちは。かぜふくままです。
45歳から投資を始めた投資初心者です。
前々回のブログでポイ活アプリについて触れたので、そちらの話。
楽天はよく使うけど、楽天ポイント全く気にしていない方、(そんな人はいなかも。) ポイントなんんて、はした金でしょ?!って方、 何となく何のポイントでも貯めている方、 そんな方に向けて書いていきます。
今日はちょっと短いと思います。何せ、私かぜが使っている少ないアプリの話なので。 楽天ポイントは貯めてるけど、あんまり使わないって方も参考になるかも。
最後まで読むと、 ・楽天ポイントが貰えるアプリが少しわかります。(多分、全部は網羅出来てないです。) ・それぞれのアプリの短時間ポイ活実践。 などがわかります。
目次
楽天ポイントが貰えるアプリ① 楽天PoitClub
こちらは週1回貰える2ポイントと1日毎に貰える2ポイントがあります。 まずはインストールしてみて下さい。起動するだけで1日1ポイント貰えます。 次に、左上のメニューを出すボタンで楽天リワード(ポイントミッション)ってのを 3回見ると、1日1ポイント貰えます。
ポイント実績を見ると、週1回1ポイント貰えます。 アプリ内にあるキャンペーンを3つ以上見ると、 週1回1ポイント貰えます。
日によって、2~4ポイント、週で9ポイントくらいでしょうか。
楽天ポイントが貰えるアプリ② RakutenPasha(楽天パシャ)
こちらはレシートを写真に撮って送るアプリで、 アプリ内の、「トクダネ」って商品を買って、そのレシートを写メで送る事で、 設定されたポイントがもらえます。
かぜは「今日のレシートキャンペーン」ってのを使って、 スーパーなどのレシートを送っています。
こちららは1日5件まで。5ポイントまで貰えます。 あと、そのレシートから特別ミッションが発動し、さらに4ポイント貰えたりします。
楽天ポイントが貰えるアプリ③ 楽天市場
このアプリから楽天市場での買い物で、 0.5%ポイントが上がります。 パソコンで楽天市場の利用はもったいないです。
くじもあるんですが、昨年11月から9月現在までで、2回かな当たったの。 やっている人が多いのかもですが、3~4カ月全く当たらなかったので、 「やる意味ないな。」ってなりました。
期間限定でピンゴがある時は割引チケット(楽天市場用)が貰えたりします。
楽天ポイントが貰えるアプリ④ 楽天ウエブ検索
こちらは1日あたり、30検索までカウントされていて、そこまで検索すると、 何ポイントか貰えるみたい。27検索まででいい。って動画も見た気がしますが、 僕はいつも30検索してます。うちのWi-Fiが遅くて、いつも苦戦を強いられてます。
楽天ポイントが貰えるアプリ⑤ PointScreen(楽天)
このアプリは、必死になってやってます。お昼限定の1ポイントがあって、 そのために会社で昼休憩にスマホを開きます。1ポイント貰って満足。
別の区分けという感じで、コイン制度があって、 毎日1コイン、動画を見て1コイン貰えます。5コインで「くじ」が引けて、 ポイントがもらえる時もあります。(こっちはついで程度)
楽天ポイントが貰えるアプリ⑥ 楽天ポイントアプリ
こちらはじゃんけんゲームで5回勝つとポイントだったかな。 10回勝つと、ポイントかポイント抽選かだったと。 他にもエントリーして何か(入会とか?)するとポイント貰えたりします。 僕は10回勝つまでやって、あとは放置です。月毎なので、月初から10日前後まで。
楽天ポイントが貰えるアプリ⑦ 楽天インサイト
アンケート回答でポイントがもらえます。すぐ終わるやつだと、2ポイントとか。 というか、アンケート対象に入らなかったら、すぐに終わるっぽいです。 メール来てて、アプリ開くともう締め切ってる場合もあってがっかりしたり。 暇なタイミングだったら、すぐに開くのがお勧めです。
楽天ポイントが貰えるアプリ⑧ 楽天Pay
こちらはスーパーのタイアップでポイント〇倍って時に使い始めて、 便利で使ってます。期間限定ポイントが使えるので、そちらの消費メインで使ってます。
やり始めて少しポイントの貯まりが悪くなった気がするので、ちょっと調査中。 普通のQR払いってのと、Rキャッシュで、ポイントの付き方が違いそうなんです。 楽天キャッシュにチャージするといいのかと実践中です。
おまけ 楽天ポイントじゃないんだけど・・・。楽天銀行アプリ
毎月、現金プレゼントキャンペーンってのがあって、1クリック1円づつ貰えます。 多い時は10円以上貰えます。ま、こちらは月末ちょろっとやる位。
以上、まとめです。
楽天経済圏を使っている方は、ポイントがもらえるアプリは使った方がいい。 1円づつですが、塵も積もれば山となるって事で、月、3,000円位です。(かぜ実績) ま、ちょっとした節約って事で。
今日はこれくらいにします。
まだまだ読みにくい箇所や見え方なども勉強中なので、少しづつ直していきます。
またお時間がありましたら、ご来訪頂ければと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。