こんばんは。かぜふくままです。
45歳から投資を始めた投資初心者です。FIREを目指して投資を始めました。
40代、50代で投資に興味を持った方に向けて、参考になればと思い、書いております。
昨日からの続きで持ち株のIBM(米国株-ドル建て)がスピンオフするって話をもう少し深堀りしたいと思います。こちらに先に来てしまった方は、先に昨日の記事から見て下さい。
IBMのスピンオフについて | 水と空気とかぜふくまま (kazefukumama.com)
昨日のおさらいです。
- スピンオフは「分社化」しますって意味。
- 株も分割されるらしい。比率は会社による。
- 証券会社によって「スピンオフの対応」が違うのでよく確認する必要がある。
- IBMをSBI証券で持っている投資初心者は「特定口座」にあるうちに売ってしまって、落ち着いたら買い直すのが良かったかもです。終わった後ですが、今後の為に注意です。
今日は、
- 所有銘柄のスピンオフ情報ってどこで見つけるの?って方
- 所有銘柄にスピンオフの情報があったんだけどどうしたらいい?って方
- IBMを持っているんだけど・・・って方
そんな方に向けて書いていきます。最初の結論です。
- 自分の口座はちょくちょく見る方がいいみたい。
- 銘柄の重要情報は「注意銘柄」として、出されているので、そこはよく読む。
- IBMは10月8日に発表していたらしいので、その近辺で気付かないとですね。
- かぜ的には、間に合うなら、比率を合わせるために追加購入を検討します。
あくまで、かぜがネット調べた情報なので、ちゃんとした情報が知りたい方は独自に調べて下さい。加えて、投資は自己判断、自己責任でお願いします。
・銘柄の注意情報を見つけた経緯
一昨日(11月1日)なんですよね、見つけたの。銘柄リストを何となく眺めてて、「ん?」ってなったの。(以下、SBI証券より引用)
これを何となく押したら、
ここで、検索(「Ctrl」+「F」)を掛けて、「IBM」ってしたら、
あれ、よく見たら、まだ間に合うね。買い増しして5の倍数に合わせておくかな・・・。
・銘柄のスピンオフ(スピンアウト)時の選択肢
間に合うなら、選択肢は3つあります。
- 放置(僕の場合は34株なので、端数がどういう感じになるか?ってのも結果がわかる)
- 売り(「特定口座」のうちに売っておいて、「一般口座」になるのを回避)
- 買い(「一般口座」になる(確定申告必須)のを許容して、さらに端数を出ないように合わせる。)
1. 放置
僕の場合は34株なので、端数がどういう感じになるか?ってのも結果がわかる 。
気になるのは、「外国株式の単元未満の株式が発生した場合、原則として、すべて売却処分のうえ、その売却代金から諸経費を差し引いてお支払いいたします。」の文。
IBM株は34株のままなのでしょうか?それが、そのまま「一般口座」に移るのかな?で、新会社の「キンドリル」って会社の株が、6株貰えて、0.8株分が単位未満なので、売られる?って事?
一番嫌なのは、IBM株が「キンドリル」って会社の株に替わってしまって、6.8株になって、更に、単元未満があるから強制売却とかになったら、価格が下がっている所での売却だから、損だよね・・・。
理想は、IBM株が34株のまま、キンドリル株が6株+1/5の価格×0.8の売価で支払いがある事かな。
2.売り
「特定口座」のうちに売ってしまって、会社分割が終わった後で買い直す方法。
「一般口座」に入らないから、税制面では気楽かも。ただし、同じように考える方が多いので、価格が下がっているんですよね。
投資初心者はこちらの方が良い気がします。「一般口座」に入ると、売る時に確定申告が必要になってきます。その時に、買った時の値段「買付単価」ってのが、その時の相場(ドル/円)で必要になる。
僕はちょっと焦りました。覚えてないよ。そんなの。
証券会社には5年~10年の売買記録が残っているらしく、探しましたよ。大変だった。
権利落ち日が11月4日(米国)なので、日本時間では5日の早朝ですかね?よくわからないです。
夜の23時か、22時半位に米国市場が開くから、その辺で売る作業をしてもいいかな。
デメリットとして、「スピンオフ」って物があると、何がどうなるのか、わからない事。今後も「スピンオフ」って時点ですぐに売るしか選択肢が無いのは、ちょっと考え物な気がします。
3.買い
「一般口座」に入るのを許容(確定申告)するのを前提として、端数分を買い増す方向。
ちょっと、ハードルが高いのですが、安くなっているなら買ってもいいかなと。
米国株の配当金って、米国と日本で二重課税になっているので、確定申告する事で還付が受けられるって事で、確定申告するつもりだったんです。初めて。
端数があって、全部売却とかになったら、本当に嫌なので、5株単位に合わせる買いを入れてしまおうかと。
かぜ的にはこちらをチャレンジしてみようかと思います。たぶん、指値で安めの金額を入れて置いておくので、失敗すると、放置な状態で残ってしまうかもです。
ちょっと、スピンオフ(分社化)ってのが、どういう事になるのかも興味ありますしね。
という事で、まとめです。
- 保有銘柄の情報はしっかり取りましょう。(口座情報はちょくちょくチェックする)
- スピンオフがわかったら、対処を考える事。自分で考えて決めた方が納得がいきます。(選択的「放置」もありです。)
- 体験してみるのもいいし、危機管理(一般口座に入らないように)しておくのもいい。
続きはこちら IBMのスピンオフ(分社化)について③ | 水と空気とかぜふくまま (kazefukumama.com)
今日はこれくらいにします。
まだまだ読みにくい箇所や見え方なども勉強中なので、少しづつ直していきます。
またお時間がありましたら、ご来訪頂ければと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ご質問があれば、コメントにでも入れて頂けると、出来る範囲で回答します。
これからもよろしくお願いします。