IBMのスピンオフ(分社化)について③

こんばんは。かぜふくままです。
45歳から投資を始めた投資初心者です。FIREを目指して投資を始めました。
40代、50代で投資に興味を持った方に向けて、参考になればと思い、書いております。

最近、大きな出来事がありまして、その事について、ずっと右往左往してます。タイトルにしたIBMのスピンオフ(分社化)です。もう3日目になってます。(気付くのが遅くて、まいっちゃいます。)

最初にこちらに来てしまった方は、前の記事から見て下さい。

IBMのスピンオフについて | 水と空気とかぜふくまま (kazefukumama.com)

今回のわちゃわちゃについて、かぜの方向性を決めたので、その報告です。下記の方に向けて書いていきます。

  • IBM持っているんだけど、どうなるの?って方
  • スピンオフって実際どうなの?って方
  • IBMは売った方がいい?買った方がいい?って迷っている方

最後まで読むと、

  • SBI証券では「特定口座」から「一般口座」に移る事がデメリット
  • 確定申告する覚悟があるなら、スピンオフって悪い事ばかりではなさそう。

ってな事が少し理解できるかもです。

・IBMの株を持っている場合の対応

かぜ自身は、現在、IBMの株を34株持っています。スピンオフ(分社化)となる「権利落ち日」が11月4日となってます。(SBI証券情報)  (11月5日の時点で、間違っていそうと気付きました。スピンオフの権利落ち日ではなく、配当の権利落ち日だったみたいです。)

この記事を書いているのが、11月4日の1時45分(日本時間)です。米国の株取引時間中になります。今日が権利落ち日なので、指値の期間指定が当日中しかできませんでした。

IBMの株を5株毎に、新会社「キンドリル」って会社の株を1株貰えるようです。IBMの事業を分割(分社化)なので、IBMの価値が4/5になるイメージですかね。

34株持っていると、4株分が新会社の1株に満たない物になるので、売却となってしまうそうで、ちょっと嫌なんですよね。で、買えたら5の倍数となるように追加で買おうかと思いました。

指値で買えなかったら、諦めてそのままにします。

・証券会社のスピンオフ対応

僕がIBM株を持っているSBI証券では、元の銘柄も、新会社の方も「特定口座」から「一般口座」に移ってしまうとの事です。つまり、今後、確定申告が必要になります。

急ぎ必要なのが、買付単価の情報買った時の金額と、相場(1ドル○○円)って情報。買った時に証券会社から発行されているので、その資料を探す必要があります。

SBI証券だと、電子の資料で残っているのが、5年前まで?10年前まで?みたいな制限があるので、それ以前だと無くなっている可能性もあります。

今後を考えると、取引が成立した後の情報とか、配当金情報、貸株の利子みたいなものも、入ってきたら、電子書面に残ってそうなので、まとめて自分で保管する必要がありそうです。

面倒くさい事になりました。投資初心者は、やっぱり「特定口座」のうちに売った方がいい気がします。

・分社化のメリット

どうも、デメリットの方が大きく感じるのですが、メリットもありそうです。

分社化自体が、「ある事業を切り離す」ってネガティブなイメージなんで、良くない方かもしれませんが、別の新規株が手に入ると考えると少し前向きになれるかも。

あと、取得単価の計算が、IBMの方は証券会社が出してくれそうなんですが、新会社の方が0円に見えてしまうようです。自分で産出して、売った年の確定申告に損益計算しないといけないようです。

油断していると、売値の95%が所得とみなされて、そこに課税されるというひどい事になりそうです。

かぜ自身はちょっと期待しているんですよね。新会社も伸びてくれるといいなと。

という事で、さっき見たら、指値で買えてました。おかげで、34株から11株追加の45株です。1株に満たない分の強制売却みたいなのが無くて良かった。

また、どうなったかわかったら続きを書く予定です。

という事で、まとめです。

  • 「特定口座」から「一般口座」に移るので、確定申告を覚悟して、取得単価の情報を保存する。
  • 確定申告が面倒なら、「特定口座」の内に売ってしまう事。(投資初心者にはこちらがお勧め)
  • 新会社も伸びるかもしれないので、ネガティブになり過ぎないように。

続きはこちら。IBMのスピンオフ(分社化)について④ | 水と空気とかぜふくまま (kazefukumama.com)

今日はこれくらいにします。
まだまだ読みにくい箇所や見え方なども勉強中なので、少しづつ直していきます。
またお時間がありましたら、ご来訪頂ければと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ご質問があれば、コメントにでも入れて頂けると、出来る範囲で回答します。
これからもよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA