こんにちは。かぜふくままです。
45歳から投資を始めた投資初心者です。
今日は自分の資産について把握する事について書いていきます。ま、資産というか、持っている現金の把握って感じですかね。
皆さん、自分がいくら持っているか把握していますか?
僕は以前よりは分かるようになりました。銀行口座をいくつか持っている方、会社の持株会などをやっている方、昔、株やFXをやった口座を持っている方は、参考になるかもです。
最後まで読むと、
・銀行口座の整理
・会社の持株会などでやっている株の考え方
・証券口座の確認 などが把握できるかもです。
・銀行口座の整理
皆さんは自分の資産というか、現金をいくら持っているか知っていますか?
自分の事ですが、意外と知らないものです。僕は転職を1回しているのですが、その前の会社で使っていた口座とか、現会社の転勤に伴い、地方銀行の口座が使わなくなるなど、銀行口座を色々持ってました。
かぜはおおらかな方なので、軽やかに放置です。元々お金使いが荒い方なので、お金がいっぱいあると思うと、使っちゃうんですよね。なので、口座を分けてお金があんまり無いと自分を騙しておくんです。
今回は資産の把握しないといけないので、使ってない口座も確認していきます。ゆうちょと地方銀行に少しだけ入ってました。引っ越しの時に使わなくなった所が、30万以上入っててちょっとボーナス気分。
もう使わないと思い、解約したいのですが、平日15時までに窓口ってなかなか厳しいんですよね。半日の有給休暇が取れたので、行ったのですが、「ポイント110円分ありますが、どうしますか?」って気になる事言われる…。
そのポイントを口座に振り替えるのに、1週間掛かりますと。来週来いって。ちょっと悩む。今日も有給休暇取ってきたのにさ。来週、また有給休暇取るのも嫌かなと、諦めて解約してきました。
携帯の解約とかと一緒で、引き留めようとするよね。まじで。
メインの銀行口座を2つにして、あと楽天銀行、SBI証券用に住信SBIを用意しました。楽天銀行は宝くじのBIGが定期買い出来るって聞いて、以前に作っていたんですよね。そこに定期分用でお金を入れていたんです。
そこで、ポイントアップも狙って、100万円を超える額とカードで使う分を少し入れてて、結局、メインが4口座になってますね。こんな風に銀行口座は把握しました。
・会社の持株会などでやっている株の考え方
持株会のある会社に働いている方限定の話になります。
基本、こちらは手を付けない前提でいいと思います。どの位続けているかにもよりますが、取引単位(100株or1,000株)になると売れます。
そこまで少額で少しづつ積み立てて特に売る必要が無ければ、取っといてもいいんじゃない?って思います。
僕自身は取引単位まで持っている部分もあるので、そのうち売ろうと思ってます。今は持ってる株が高値方向だと思うんですよね。以前に、車を買おうとして、1取引単位売ったことがあるんですが、その時の2倍近い値段なんですよね。なのでそのうち売りたいんです。
ただ、皆さんはお金に困っていなければ、粛々と同額の積み立てのつもりで持株会はやっておくことをお勧めします。同額で定期的に買うと、ドルコスト平均法っていう手法になるのでお勧めです。
・証券口座の確認
実は僕、15年ほど前に株とFXやっていたんですよね。すぐに大損して、やる気無くして、だいぶ放置していたんです。FIREの事を考え始めて、「あ、証券口座持ってた。」って思い出しました。
というか、とある株を持ってて、株主優待が来てたんで、そこの株を持ってるのも薄っすら覚えていました。で、その証券口座がたまたまSBIだったんです。
「なんだ、新規に作らなくていいじゃん。」って感じ。あと、楽天証券もいいという事で、そちらは新規で作りました。
ちょっと前のめりに作ってしまって、楽天銀行と楽天カードの一体型にした事で、ゴールドカードが作れず、ポイント優遇が少し減ってる(多くできない?)事になってました。
もうちょっと調べてから動けば良かったと後から後悔しました。ま、いっか。位ですけど。
皆さんも過去に株に手を出した記憶があれば、確認してみるものいいと思います。口座があるだけでも、少し初動が早くなるので。
新規開設はやっぱり手続きに2週間とか、1カ月とか掛かったりします。書類の郵送が結構面倒です。身分証明書とかね。
という事で、まとめです。
・銀行口座をたくさん持っている場合は、よく確認しましょう。残高と、口座管理費取られないか?を。
・持株会の株は基本、放置で。(状況によりますが、売ってもよし。僕は売る気満々です。)
・証券口座の確認は必須。過去に使った事があれば、そこも使えるかも。(ネット証券に限る。)
今日はこれくらいにします。
まだまだ読みにくい箇所や見え方なども勉強中なので、少しづつ直していきます。
またお時間がありましたら、ご来訪頂ければと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。