IBMのスピンオフ(分社化)について⑩ ~後日談④~

こんばんは。かぜふくままです。
45歳から投資を始めた投資初心者です。FIREを目指して投資を始めました。
40代、50代で投資に興味を持った方に向けて、参考になればと思い、書いております。

IBMの株を売りました!!

「一般預り口座」にあったのですが、それが気に入らなくて売る事にしました。

ここ数日上がっていたんですよね。

12/23あたりで、買値を突破したのをみて、「ん?」って思ってました。

130円超えているので、「トントンでもいいかな」って。

なんとなく、135円の指値で構えていたのですが、12/28に、少し下げれば売れるかも?って思い、

12/29に134円の指値に変更しておきました。

そしたら、12/30には売れている事に気付きました。

やった~~!

動画で米国株は年末に株価が上がるというのを見ていたので、売れてよかった。

年明けに少し下がったら買うかもです。

1/7が配当金の権利落ち日なので、その前に買えたら買います。

ただ、権利落ち後に価格が下がったところで買ってもいいかな。

そうすれば、「特定預り口座」で持ち直す事になるので、一安心です。

あと「一般預り口座」に残っているのは「キンドリル株」だけ。そのうち売るつもりでいます。

今年中かな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA